生きていく

わたしはね、まぁ大丈夫ですよ。

数学は神がかり的に素晴らしいから。

まぁやっていればわからない時もありますけど、

考えたらわかるという経験も多くさせていただいてるし、

疲れたら気分転換にゲームもできますし。

 

でも、世の中には全然、学ぶのが下手な人がいて、

一生懸命やってると言うんだけど成果には結びつかなくて、

そういう人でも社会に出て生きていかなければならないわけですが、

実際のところ生きていけてるんでしょうか。

 

40代独身の貯金額中央値は53万らしいですが、

そういうところにつながっていくのでしょうか。

 

簡単でしょ、やればいいだけだよ、考えなくても作業だよね、なんでできないのかわからない。

そういうものができない。それを出来るようにしろ、というわけですが…。

わたし、注意力がなくて、マイナスも書いているうちにプラスになっちゃうんです。とか。

公式が覚えられないんです、って言ったって、2次方程式の解の公式よりも短い式なんだけど。

しかもそれ、出すって言ってるんだから、書き取りでもして覚えればいいだけの話ですよね。

 

まぁ別に数学だけが人生じゃないから、無理なら適性がないということでやめた方がいいんですかね。

考える問題なんてひとつも出してないですもん。処理ゲーだよ、ただの。

変に登れない壁と向き合い続けるより、出来ることを探した方がいいんじゃないか?

 

で、そういう人ができることはあるのか。

世の中の仕事のこと、わたしは全然わからないんですけど、

そういう人は何をして生きていくものなのか、何をして生きていけるのか。

世の中いろんな仕事があるから、何かあるということでいいんでしょうか。

バスの運転手さんは注意力がないとできないだろうし、

農業だってちゃんと手順を追って、様子を観察しながら丁寧に育てないといけないし、

介護?…も無理でしょう。嫌だよ、いい加減に介護されるの。

コンビニ店員だって一日中立ちっぱなしで大変だし、人間関係大変そう。

力仕事になってくるのかな。引越し業者、荷物の配送、青果市場のなんとかかんとか。

決していい加減にやっていい仕事ではありません。

結局、何をやるんでも物事にきちんと向き合って真面目に、時には眠い目を擦りながら、

雨が降ろうが嵐が来ようが、鼻水が出ようが吐き気がしようが、

自分の責務をこなすことに一心不乱にならなければ、社会の信頼は得られません。

単位って信頼だから。英語でクレジットだし。

そんなにどうにもならないもんですかね。300年以上も前の科学が。

微分積分も練習あるのみですよ。何個かやってりゃ、慣れてくるもんじゃないのか。

 

文字離れが影響してるんですかね。映画すらも2倍速で見るんじゃないよ。

じっくり、時間を共有しなよ。

全部、表面的に、撫でるだけで終わりみたいな向き合い方になっちゃってるんじゃないの?

 

日本は見てて下品だなと思うところもあって、こんなもんかと残念な気持ちになることが本当に増えました。

わたしゃもう年なのかな。長く働いても、がっかりすることの方が多くなってくるだけなのか。

ああ、むかしは良かったなぁ。

もっと日本がしっかりしていて、シャキッとしていて、活発で、活気があって。

なんでもやっちゃうような勢いがあったと思うんだけど。

群馬が悪いのかな。