2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
エピソード10にて、いきなりレイトン先生が登場しました! しかも物語の歯車が回り始めた感じが! 大混乱中です。 なになに? こんなに本格的なアニメだったの? それが地上波で無料放送されてたの? 日本贅沢すぎるでしょ。 途端に、レイトン教授シリーズの…
Amazon プライムに加入してみました。 ちなみに、初めての加入ですので、30日間の無料体験を始めた状況です。 以前から気にはなっていたのですが、便利さに慣れすぎて離れられなくなるのが怖くて手を出さずにいました。 が、年末年始に見たいなと思う作品が…
昨日の1行は保留にして進むことにしました。後ろ髪を引かれる気持ちになりつつも。 その後についてはまぁまぁ進みます。進むと楽しいですね。 どうしよう。まだ全然年末の気分がしないまま、12月30日の夜になってしまいました。 年末の気分がしないし元気な…
結局、7時間かけて1行も進まず。 色々試行錯誤するも示せない。 何をやった後も「そんなわけないでしょ」という式にしか思えなくて 笑っちゃうくらいわけがわからん。なんじゃこりゃ。 ご冗談はやめてくださいよ、な書き方になっています。 示せないことを示…
わからん。このままでは今日1日で1行も進まないことになってしまいます。 ものすごく胡散臭いことが書いてあって信用できない状況です。 あと6ページ読めばひと段落、がほど遠く感じます。
ε^n のスモールオーダーにするゲームになってます。 油断して評価を荒くするとすぐラージオーダーになるんだもん。 結構ギリギリの評価をやってて疲れます。
近所の空き家物件に新しいお店がオープンしました。 駅前に、本屋・カフェ・ワインショップが出来たわけですが…。 これ、また潰れませんかねぇ。12月25日にオープンしたばかりで縁起でもないですが。 だって、いま本、そんなに買わないですよね…。 研究の本…
絶対、思い残すことのある感じになりそう。 そして。 コナンを見ても、サザエさんを見ても、違和感があります。 マスクをしないで普通に街中をキャラクターが歩いている。 どうしてみんな、マスクをしていないの? 1年前には当たり前だった世界は、壊れてし…
昨日の級数は収束しました。さすがパーセバル。 で、次の行に進むもまたしても謎の漸近挙動が…。前に進みません…。 リュックは買いました。 8000円でしたが、背負いやすいのを選んだらこれだった。いいことにします。 年賀状も書きました。過去のものを2011…
なんだろう。心に余裕がない。 忙しくて、2つの事を同時にやったりするから失敗します。
2019年4月11日に購入したリュックですが…。 昨日・今日ともに、歩いている時にチャックが空いてしまいました。 多分何か無くしてはいないと思うのですが、 この調子が続くと無くすことになるので、早々に買い替えようと思います。 3000円くらいのリュックだ…
10時50分に帰宅しました。 昨日のクリスマスイヴも19時30分まで授業があるし、まったくクリスマスもヘチマもあったもんじゃない。 …が、今日で年内の授業は終わりました。 今日は積んであったレポートの採点をしたり、オンライン試験をしたり。 気付けば夜9…
私学共済のクレジットカードを解約しました。 京都にいた時に年会費無料で入れたので入ったのですが、 条件を満たさなければ年会費がかかるようになってしまうので解約しました。 空港のラウンジが無料で使えたので本当にお世話になりました。 空港のラウン…
「明らか」と書いてある部分が確かめられました。 4時間半かかったけど。4時間半かけて1行の意味がわかりました。 たーのしーい。
1月21日(火)を最後に今年は電車に乗っていません。 11ヶ月が経過したいまふと思うのですが、Suicaってどういう状況? 調べてみると、半年間使わないとロックがかかるとのこと。 使えねーじゃねーか! 解除してもらいに行くのも面倒ですし、しばらくこのまま…
数学以外のすべてを「人間界」と呼ぶことにしました。 人間界には厄介ごとが沢山あって大変ですね、と思うことにすれば、 あんまり深く考えずに付き合えるかもしれません。まだ駆け出しですが。
ここ何日か、肩コリがひどくなってしまいました。 なんだ!?と思って考えると、多分自転車に乗るようになってからな気がします。 それまで歩いていたので、運動不足なんでしょうね。 また歩く機会を増やそうと思います。
こういうフェイスシールドを作れば良いのでは。 名付けて、フェイスシールドΩ(オメガ)。 なぜなら形がΩに似てるから。 みんなでコレを付けて、もう普通に授業をさせてくれ…。ダメすかね?
3万円分の数学書を購入しました。Kindleなのでかさばらずに携帯できます。 ふるさと納税、研究費で今月はクレジットカードを使いすぎかもしれません。 前者は税金、後者は立替なので、あまり自分がお金を使っているという感じではないのですが。
8時間以上大学で数学。 今日はなぜだか腰が痛くなってしまいました。
もう1万円くらいできそうな気もしますが、大事をとって今年は今回でふるさと納税完了としようかなと思います。 嗜好が変わりつつあり、うなぎ! 肉!という感じではなくなってきました。 12月に入ってからの後半は、牛タン、米、タコ、ラーメンで締めました…
研究集会があったので、長い間画面を見て過ごしました。 家で湯たんぽの入った布団に入りながら研究発表を聞いていましたが、 画面をずっと見ているのは結構辛いものです。 テレワークを受け続ける大学生ってこういう気持ちなのか。 毎週5時間テレワークをし…
11月25日(水)に閉店してしまった近所のスーパーマーケットの跡地に、新しいスーパーが開店しました! 昨日の話なんですけどね。昨日はくしゃみがひどくて、書き忘れていました。 開店初日ということで、めちゃくちゃ密になっていました。ダメじゃんのー。 新…
地域の警戒レベルが上がり、年明けからオンライン授業に戻るとのこと。 期末テストも出来なくなってしまいました。 個人的には、バッドエンディングです。成績評価はまともにできないですね。 学問を身につけるかどうかは結局は本人の問題だからもうどうでも…
頭がパンパンです。疲労でおかしくなっているのがわかります。
学内業務をやらなければならないんだけど、どうも気が乗らない。 明日までだから今日やるにはやるんですが、どうも気が乗らない。
7時間くらい数学ができましたが、全然時間が足りません。
あまりにも寒すぎたので、本日より湯たんぽ生活を再開しました。 この冬初の湯たんぽです。しばらくお世話になります。 ああ、なんて温かいんだろう。あなたがいないとワタシもうダメ…。
サガシリーズが30周年なのだそうです。おめでとうございます。 YouTubeでお祝いの生放送をしていますが、3時間以上続いています。長いですー。 生放送なので、ご出演されている方は本当にお疲れ様です。 サガフロンティアのリマスター情報の時はやっぱり盛り…
12月ってこんなに寒かったっけ? と思うくらい寒いです。突き刺さるような寒さだなと思いました。 今日はテレワーク5時間の日でしたが、あまり疲れなかったかな。 現在、ふるさと納税で頼んだお米待ちです。