22時22分まで勤務して帰宅。 策問業務2時間。会議2時間。また別の会議3時間。その事後処理2時間。 フラフラします。 月末の講演時間が決まりました。50分か。 想像より多かったので、構成し直さなければならなそうです。 とりあえず講演準備をしてみようかな…
大原部長みたいな人が令和にも必要なんじゃないかな。 このままだとどんどんワガママな学生が世に出て行ってしまう。 とりあえず、こち亀は必修科目にした方がいいと思います。 信念とか、根性とか、規律とか、とにかく毎日感じる要素がひとつもない。 人情…
S大学も一斉休暇だけど、どうもK大学も一斉休暇中みたい。 そんな中、月曜は雑用一掃day。…のつもりが全然一掃されませんでした。 まず、午前中は来年度後期の非常勤講師の期末テスト入力。 来年度の後期分まで入力できてしまったのはかなり前のめり。 すべ…
非常勤講師の追試試験の答案が届いたので採点。 2名分なのであっという間。成績報告も済ませました。 しかし、相手先の大学は8月6日〜8月16日まで一斉休暇とな。 これ、速やかに採点して成績報告をしてください、の意味あるの? まぁいいけど。
雨予報だったから18時で切り上げて帰宅したけど全然降ってないなぁ。 まぁいいか。明日は雑用をしまくりますよ!
一応、1日論文を読んで過ごしていましたが、 まだ方向性が定まらずに走っているのでなんだか身が入りませんでした。 「いろいろやろうぜ」みたいな心理状態になっていますね。 そして、どうせ今から研究を始めても、また来週採点の束が来るし…みたいな心理状…
B先生のQBT理論、そしてそもそもの元になるウクライナのOBT理論。 日本国内では使われている様子はありません。 先駆的な立場を取るべくして研究を続けています。 そうなってくると、それ相応の研究テーマを掲げたプロジェクトに見立ててもいいのかも。 「OB…
手持ちの期末テストの束は一掃しました。 1週間後くらいにもう1束きますが、しばしの休息。 明日は論文を読んで過ごせるなー。
自転車のパンクを別の自転車屋さんにお願いしてきました。 前輪•後輪のチューブ交換をしたので7040円でした。 愛想の良さが、火曜日のお店とは雲泥の差でそちらの方への満足感が高いです。 息子さんが40歳で仕事を辞めて、2〜3年休ませてあげて再就職した話…
論文「鞘に眠りし27℃の氷柱」が Online で先行して掲載されました。 海外だから活動時間が違って、寝ている間に掲載のお知らせメールが来ていました。
前期の授業はすべて終了。22時30分過ぎに帰宅しました。 まだ採点はあるし、追試もあるんだろうけど。採点は手持ちの束の半分は終えた。 明日は大雨? じゃ、休むか。木曜は休みですし。
後期の非常勤講師の担当科目の中間・期末テストが完成。 昨日、採点業務の空白時間があったので、 短時間で論文を読んでも中途半端になるだけだからと作成開始。 解答の入力も含めてできがりました。 ちゃんと校正刷りのチェックも完了。 で、昨日380枚くら…
論文「鞘に眠りし27℃の氷柱」の校正刷りが届いていました。 2日間でチェックをせよ、とのこと。 今に始まったことではないけれど、どうしてそう焦らすかなぁ。 今日は時間が取れるけど、1日入試で詰まってたら困る。 普通に朝9時半開始、夜23時解散とかある…
FF7ファンとして、3作目のタイトルは当てなければ! 「FINAL FANTASY Ⅶ Recovery」 最初に思いついたのがまずこれ。ライフストリームが傷付いた星を回復させる最終回ですし。 エアリスのリミット技で「生命の鼓動」「大いなる福音」を使うと「Recovery」と表…
前期の早起きは本日が最終日。明日からひと月半のあいだ寝坊ができます。 まぁ、ちょこちょこは早起きの日もあるでしょうけど。
パンク直ってない。1日で同じ症状が出た。 もうあの自転車屋はダメだな。無能だ。さすが群馬クオリティ。
DVDの予約をしました。 今回は、届いたらすぐ観たいです。 「すぐ」と言っても届いた週の週末が最短かな。
夏って暑くて仕事以外する気が起こらないよなぁ。 クーラーの効いた部屋から出たくない。 コロナ禍だと尚更。こもれるなら可能な限りこもる。
19時過ぎごろ、雷鳴が聞こえたので仕事を放り出して帰宅。 連日だなぁ。
大学に行こうとしたら自転車がパンクしていました。 修理代1760円。待ち時間1時間。
ついに7月は毎日大学に出勤してた。ブラックカレンダー完成です。 ある時からブラックカレンダー計画は意識していなかったけれど、また始める? でも、アレやるとブラックカレンダー化が目的になっちゃうからなぁ。 下半期だけやるのも中途半端ですし。 仕事…
赤井さんの声で「確実に仕留めるんだ」って言って欲しい。 たぶん、テストに向き合う意気込みが変わってくると思う。 あ、叩きつけるように雨が降り始めました。雷光も激しい。 すごい見入っちゃう。タダで見れるの楽しい。 ちょっとベランダの窓を開けたら…
雷の音が聞こえたので、採点を放り出して逃げ帰ってきました。 採点は、今日のノルマの5/6終了。 ラストスパートをかける体力が全然あったけど、 雨雲レーダー的に採点終了とともに夕立が来て帰れなくなりそうだったので、 志半ばで断念。まぁいいか。 FF7の…
昨日に引き続き、期末テストの採点に来ました。 前期の期末テスト処理としては5日目です。 22日、23日、26日、30日、31日ですね。 手持ちの束は今日で終わるでしょう。 火曜にまた束がたまる。それは3日では終わらなそうだなぁ。 とりあえず、出来ることから…
意味不明な大学って多いよなぁ。なんだこれ?っていう。
本日たまった期末テスト採点開始。1時間半で一旦飽きた。 1時間半で10分の1終わったわけだけど、まだこの10倍もあるんかい。
2回問い合わせをして、待ってくれと言われ、 ようやく30日0時からダウンロードできると表示されたにもかかわらず、 0時、そして1時過ぎのタイミングではまだダウンロードできませんでした。 朝9時56分に起きてみたら、やっとダウンロードコードが表示されま…
結局、発売日にはダウンロードできないことが判明。 ダウンロード販売なのに発売日にダウンロードできないのは不備でしょう。 ちゃんと「29日に遊んでいただけます」と書いてあるのに。 Amazon どうした。これは発売日に休みを取って楽しもうとする人もいる…
ゼノブレイド3発売。 Amazonでダウンロード版を購入したのですが、 0時になったらダウンロードが来るんじゃないのか。 え? 何時に来るの? すぐプレイするわけじゃないからいいんだけど、すぐダウンロードはしたい。 大丈夫ですよね。来ないなんてことはさ…
今日もすごい雷。ドカーンと鳴ったときに思わず飛び退いてしまいました。 停電も起こり、パソコンも落ちました。