4月12日に注文したパソコンが届きました!
帰り道、スーパーでお刺身を購入。 そのとき、マダムに声をかけられました。 「ちょっと、もう少し待てば半額になるわよ、半額シールが貼られるのを待ちなさい」 まぁなんてご親切な…。よく見てますね。 確かに半額シールを貼る人が迫って来ていた最中でした…
4ヶ月ぶりのふるさと納税。32000円分。 米20kg、うなぎ2尾、ステーキ2枚。 一応、お米の袋が最後のひと袋になったので補充がきっかけです。 そして普通に美味しいもの補充。少し元気を補充したくて。
一応、研究上のことではあるのだけれど、雑用で1日終わってしまいました。 論文はひと文字も読めなかった。そしてくしゃみが止まらない。 自律神経失調中です。こうなるとお腹がむちゃくちゃ減ります。
「よぉ坊主、知ってるか? 怪盗は鮮やかに獲物を盗み出す創造的な芸術家だが、 探偵はその跡を見て難癖を付けるただの批評家に過ぎねーんだぜ?」 「優れた芸術家のほとんどは死んでから名を馳せる…。 お前を巨匠にしてやるよ、怪盗キッド。監獄という墓場に…
パソコンを注文してから1ヶ月経ってもまだ届かない。 研究費での購入だから大学に購入を進めてもらってますがどういう状況になっているんだろう。 もちろん聞けばいいわけではありますが。 しかし、半導体不足だから遅いってやつだよなぁきっと。 とはいえこ…
今週も電話の遅延が起きている。 オンラインなら不要なトラブルです。 回避できるトラブルにわざわざ巻き込む機会を作っているだけだな。
授業をしに教室に行ったら学生が全員欠席。 再履修4人のクラスとはいえ、すごいな。 今日は会議があったから待ち時間1時間だけで、 来週もこうなると6時間待ってこの状況ということになるぞ。 精神がおかしくなりそうです。 無とは一体…。うごごごごご…。
52ページの論文、いま25ページ目を進行中。 3月21日から読み始めて、ひと月半経って、まだ半分読めてない。 途中、別の論文に飛んでいるから…でいいんだっけ。 普通に読む時間が少ないかもしれない。 でも、10年前に挑みすらしなかった論文にこれだけ踏み込…
イエローのトナーも交換。2021年2月11日ぶりです。
黒のトナーを交換しました。 去年の7月29日ぶりの交換です。 今年の2月12日にもう交換してくれとメッセージが出つつも、 3ヶ月だまして使用できました。 だいぶ印刷が薄くなってきたのでいよいよ諦めて交換。
今週は雨続き。体力がもつかどうか。
人生にストーリーがなくなってる。
雨予報じゃなかったのに雨が強く降ってきました。 ちょうど雨と雨の切れ目に帰ってこられたみたい。 8時間ほど大学にいました。 論文を読んでいて、今日もよくわからない所が2つ。 ただしここは今後に使わなそうだからもうスルーすることに。 うん、今後に響…
授業3つ…の合間に、研究費の報告書を送信。そしてクロノクロス。 プレイ時間11時間くらいで、ヤマネコ編に突入しました。 ここから結構、不穏な空気が流れ続ける期間も長かったような気がする。 鬱期間ですね。だからこそ、セルジュ編に戻った時の喜びが大き…
Nintendoのプリペイドカードキャンペーンを利用しました。 9000円分のプリペイドカードを買うと1000円分のポイントがもらえるキャンペーンです。 これで、カタログチケットを買う準備が整いました。 もう既にゼノブレイド3は予約できる状態みたい。 しかし90…
研究の報告書を執筆。 みなさんの報告書を見ると大体1ページ半くらい書いているみたいですが、 2ページちょっと書いてしまった。まぁダメではない…はず。 あとは論文を1ページ半読んで今日は終了。一応GW中ですし。
ずっと寒気がして鼻水が出ます。自律神経失調中。 なんでこんなに寒いんだろう。ワクチン接種で体質に変化が起きた?
朝からハナタレ状態です。 寒気もして、昨日と今日は大学で暖房をつけています。 5月なのに。
論文を1ページ読んだのち、研究費の報告書執筆。 5つの報告書を書かなければならない中で、 とりあえず5月20日が締め切りの4本を片付けました。 それから前年度が最終年度だったこともあって、 最終的な研究成果報告書も6月20日までに書かなければなりません…
11時間数学できたけど、結局後半2時間は1行で止まってずっと考えて解決できず。 なんか変だ。
論文に書いてあることが嘘くさくて帰れない。
雨だったのでお家で過ごしました。 クロノクロスを3時間半くらいプレイ。 月のメガネを手に入れるために14回リセット。15回目にようやくドロップしました。 水流の島に向かう直前まで進んできました。 テレビを付けるとめちゃくちゃ密な光景が映って恐怖を感…
4月12日に注文したパソコンがまだ届かない。 大学を通して注文しているのだけど、どうなっているんだろう。 GW前に届いてGWにセットアップ?とか思っていたんですけどね。
7時間半、ほぼぶっ続けで数学ができました。 しかし、進んだのは2ページ。しかし、不明な箇所は微塵も残さなかった。 あと3ページ読めば、この52ページの論文の理論編に片がつき、具体的な話に突入します。 12年前の論文。出立ての当時は全然読めなかったけ…
アーカイブス版のクロノクロスをちょっとプレイ。 蛇骨館を抜けてキッドが病に倒れました。 もうここから先のストーリーは完全に忘れており、 しかもかなり続きが気になっています。 戦闘システムはもちろん一度体感してはいるわけですが、 22年ぶりに触れ直…
3つ授業をやって、雨の中4km歩いて帰宅。 家にたどり着いたら10時半でした。やれやれ…。 研究は、1秒もやってません。 明日からゴールデンウィーク突入なので、明日こそ研究できる。 論文を読みます。 雑用もたまってきているからそれを一掃する1日も必要で…
明日で3回目のワクチン接種から1週間かぁ。 さすがにもう熱や腕の痛みはないけれど、頭が働かなくなっています。 今日は先週わからなかった部分の理解が進んだので思考力の方じゃなくて、 24×7が暗算できなかった。ぼやっとして計算する頭にならない。 ブレ…
JR東日本、回数券廃止…。 悲しすぎる。 週一利用の人には、Suicaポイントじゃメリットなし。 この2年で運賃も30円上がっているし。 テンションの下がる世の中だなぁ。
新幹線も混んでいる。 そうか。明日から世間はゴールデンウィークか…。 わたしは授業3個。普通に休ませてもらえません。 そして在来線も遅延発生中。 授業なんてオンラインでできるのに、 移動中のトラブルに巻き込まれる可能性もあり、無駄なエネルギーを使…