5時間ゼミ

5時間ゼミをやりました。
満足する域に達するほど手際が良くなかったのが残念です。
次回はもっとたくさん進められるといいな。


■現状とか今後の予定とか
昨日最終節に突入したのは良いのですが、1ページ進んで残りの2ページがわけがわかりません。
位相群は全く絡んできてOKなんだけど、これまでの流れに沿って発展している部分がわからなくて止まってます。
さて、そろそろこれ関連のあの論文が読めるかな。抽象論に関して残り2ページを残してほぼ学び終わったわけだし、覗いてみるのも悪くなさそう。
完璧にわからなくても、細かいところはあとまわしにしてわかるところだけ読むとかね。何がわかればよいのかわかることも大切だろうし。
抽象論で知識を蓄えて、論文を読んで技を磨いて、そしてやっと第 5 の研究に突入というシナリオで進める予定です。
第 4 問題はいま停止状態だけど、途中まで解析はしてあって、いまは慣れてない方から先にやっています。
第 4 問題は論文 1st/3rd の延長なので慣れているわけだから、夏休みとかゼミに無関係なところで進めていこうと思っています。
ただ力を注いでいるのは完全に第 5 問題の方なので、追い越す可能性を考慮して、研究のナンバリングを入れ替えた方がいいかもしれません。


■生協にて
面白そうな本を見つけました。
でも現段階では読む時間がないため、いろいろと撒き散らしている種をひと通り咲かせるまでは新世界進入は我慢。
そうですね…。少なくとも3つくらい咲かせるまでは、「これが趣味です」とは言えない気がするので隠し事にしておきます。
まぁこの発言で、3つ数学以外のことをやろうとしていることがバレているんだけど。