ダメか

9月頭くらいから数回読んでいてワクワクしていた論文ですが、ちょっと目論見が外れていたようです。

その論文そのものは面白くて良いのですが、その結果をこちらの世界に取り込もうとするとそもそもの設定が違っていて出来ないことがわかりました。

ちょっと残念で愕然としましたが、逆にそのまま適用できずに改良の余地があったほうが研究対象としての価値が上がるから面白いのかもしれません。

問題は2次元特有の表現しか知らないし、そもそも2次元特有の表現しかないのかもしれないし、3次元版があっても2次元の時だけ面白いのかもしれないし、結局物理が分からないと設定のしようがないのが問題です。

数学じゃないんだよな。どういう設定がされると物理的に意味があるのかを探すと何か出てくるのかな。

よくわかりませんが、とりあえず授業でクタクタになっています。