????

本来やりたかった方のZ解析は難しくて手が出せなかったのも
大体去年の11月〜12月頃の話。それについては諦めているのですが,
少し設定を変えれば出来たりしないかなーという淡い想いを抱いていじってみました。
ひとつ目のモデルチェンジではやっぱり同じ問題がつきまといます。
で, ふたつ目のモデルチェンジをしてみたのですが,
本来の設定と変わってくるとその問題自体に一体何の意味があるのかわからなくなってきてしまいました。
2種類のポテンシャルが入っている場合を一応解析していることにはなっているけれど,
もはやZ解析ではなくなってしまって意味を見失いました。
それでもそこに目をつぶって計算してみましたがやっぱりうまくいきません。
やっぱりポテンシャル2種類はどうしようもない。グラフの構造うんぬんの話じゃないみたいです。
それに, 1本論文を書いてみて, たとえポテンシャル1種類の場合でも
なんか偶然うまくいってることがたまにあるだけという感じがします。
これ以上何かしようとする場合, ポテンシャルは1種類, という制約のもとでやるしかないのかな。
まぁポテンシャル2種類に関してはもうこれでできないことがわかったという感じなので,
あわよくば…という思いを捨て去るのに2時間くらい使ったと思うことにします。


Biglobe でもらったメールアカウントを Outlook に設定しました。
Outlookを使うの何年ぶりだろう。6年ぶりとかそのくらいの気がする。
ずっと大学用のメールアドレスをウェブ上で見ていたので,
プロバイダからもらえるメールアドレスは全部放置してましたからね。
@の前がユーザーIDなので覚えようとしなければ覚えられないです。
調べてみると, 1度だけ無料で変更ができるということなので変更してもいいですが,
そうなると逆に自由度がありすぎてどう変更しようか迷うのでまぁしばらくこのままでもいいかという感じです。