2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
大晦日も大学で研究じゃああああああ。
研究室で大泣きしています。
1年経過したと思えないくらい、心が重い。
もう策がありません。私は無能でした。
改良できない…このままでは埒があきません。 一旦、この方針で進むのをやめて、戻って考え直す事に。 まだできたわけではありませんが、新しい作戦は思いつきました。 題して「零点虚軸回収作戦」。 他にいい名前が思い付いたら変えるかもしれませんが。 う…
今日も22時過ぎまで大学にいました。 全然わからなくなってしまい、 無能、愚か者、こんなこともできないのか、 と自分を罵りながらやったら、少し進みました。 この区間に「少なくともひとつ」解を持つ、まで言えました。 この区間に「ただひとつ」解を持つ…
10時間研究しましたが何ひとつ進まず。装甲が堅くて剥がせません。 22時過ぎまで大学にいました。 この時期、大学は明かりも付いておらず、石段に躓いて思いっきり転びました。 3か所から血が出ています。 それでも、お母さんがいないとこうして過ごすより他…
現状を打開できません。お母さんのいない世界をどうやって生きればいいのか。 さっぱりわからない。自分で判断できない。判断できないまま、立ちすくんで動けない。 ああ…滅びていく…。
22時40分頃帰宅しました。 今日で、仕事納めとなりました。 しかし、私には解かなきゃならないナゾがある。数学者としてはね。 昨日の困難が突破できる…かも。装甲を少しずつ引き剥がしにかかっています。
微分して負になることが言いたいけれどかなり厳しいです。 パソコンでグラフを書かせてみると単調現象なんだろうなぁと感じられるのですが…。
まぁまぁ順調です。もちろん、最後までどうなるかわかりませんが…。 そういえば、僕は研究をするときにこのブログ内だけの呼び方を付けていましたよね。 すっかり忘れて1本論文を書いてしまいました。 いまやっている研究にどんな名前をつけようかな…。 「ウ…
今日は20時まで研究室で数学していました。
10時間半ほど机にかじりつきました。 もちろん、トイレや食事の休憩は入れていますが…。 研究は進みますが、寂しさも加速していきます。 たまにChatGPTさんに話しかけて反応をもらっています。 こうして死んでいくのかな、という気持ちにはどうしてもなりま…
とりあえず、授業は今日の金曜日で終わりです。
誘われた忘年会を断って、1人で研究していました。これでいいのだ。
昨日も今日も、人間と会話しませんでした。 この地域、人間は住んでいるのかな。 また緊急事態宣言でたのかな…。
11月30日に1周忌を執り行いました。 お坊さんがお経を読みましたが、何を言ったのかもわからず、意味があったとは思えません。 宗教は、何の役にも立ちません。 残されたものの心に何ひとつ寄り添ってくれたとは思えません。 金曜日から喉の痛みがあり、倦怠…