論文「きれいな指輪」を投稿しました。
2月に執筆して眠ったままでした。4月に確認して投稿しようと思っていたんですけどね。
その勢いで学会で講演するためのアブストラクトを執筆。ホテルも予約しました。
でも、講演に申し込むかどうかはまだ悩んでいます。だってコロナ禍だし。
悩めるのは金曜日まで。どうしようかなぁ。
北海道だから飛行機移動を伴うんですよね。
コロナの逆襲で学会が中止になったら航空券のキャンセル料は自腹なんですって。
めちゃくちゃリスクがある。果たして申し込むのが正解なのか。
ホテルは前日まで無料でキャンセルできるので、まだ戻れる。
講演自体は3月に回せばいいので、まだ戻れる。
進むか戻るか戻るか進むか。頭の中が行ったり来たり。
こういう無駄な時間がない分、コロナ禍は研究が進みました。
こういう無駄な時間がある分、コロナ後は研究が進みません。
よく思い出せば、9月は台風が来る可能性もあるんだった。
ここまで準備したけれど、やめる方が賢明なのかもしれないぞ。
本質を考えるんだ。行かずに論文を読んでいた方が有益だぞ。どっちが大事だと思ってるんだ。
なんて、誘惑をしてみる。
それはさておき、久しぶりに自分の研究に触れて、続きがやりたくなっています。
「きれいな指輪」の続編は展開予定です。
論文を読むべき、QBTをマスターすべき。どちらを選択するかで未来は変わる。
人生は選択です。