新年度になりました。
さて、科研費の採否の発表日でもあります。
昨年夏に、10日くらいかけて書いた申請書類は、無事採用でした。
これで、昨年度までの13年間に加えて、これからの5年研究費を頂けることになりました。
18年間連続。18チェインです。
また腰を落ち着けて研究ができるので良かったです。
しかし、半年経てば研究タイトルはもう少し攻めても良かったかなという気持ちも湧いてきます。
結果的に、学内の研究タイトルにそちらが反映されていくのですが。
どちらかと言えば逆の方が見栄えがいいんですけどね。
学内の方は遊んでも構わない、という緩い気持ちがあって、逆に攻めやすいんです。
うまく融合すればいいなと感じます。
5年間で申請しましたが、
ちょっと厳しいかなと思っていた「ヴァリアントエッジ」は既に最終局面を迎えています。
「インピュリティリング続編」はうまく行くことがほぼ確定している研究だし、
出来るだけ早めに片付けて次の研究課題を探したいところ。
色々片付いて、研究テーマ「BEL」に楔を打ち込めないかな。
「BEL」は先行する研究者3名の頭文字を並べたもの。3年後くらいを目指して。
まだわくわくして何本か論文を読んでいるだけなので難しい?
とりあえず、今日は、ホッとしました。
あとは今年度、コロナが大人しくしてくれますように。