5月も終わっていきます。
新年度が始まり、異次元世界に迷い込んだかのような状態のまま2ヶ月が過ぎようとしています。
時間は流れているんだけど、なんだか時が止まっているような気持ちになります。
ちなみに、多忙な日々を送っています。
異次元の生活は、教育的にどういう効果をもたらすかはまだわかりません。
授業動画は何度も見られるし見返せるから逆に理解が深まるか、
あるいは先延ばしにして結局見ない人が増えて成績は下がるのか。どうなるでしょうね。
論文は普段より読む時間が増えているようにも思えます。
出張なんかもないし計画しなくていいからその分時間も取れますね。
異次元に迷い込まなければ、今頃、イギリス出張のホテルや航空券手配などをしていたかと思います。
それもなんだかんだと時間が取られるので、なければその分論文が読める。
むしろ嬉しいですね。
今日は、研究室の空調整備で研究室に行きづらいのでお休みにしています。
だらだら過ごしています。