テスト4日前

問題の Part7 についての1回分(48問)を解いてみました。
じっくり読んで解くものではないので,
50分で解けた所までを採点することにしてトライした所,時間的には収まりきりました。
ただしその分,読み方が雑になり結果は満足できるレベルには達しませんでした。


どう改善していくかですが,どうやら
「疑問文を読むのに抵抗を感じる」事が問題として挙げられる気がします。
普段活字を通して英語に関わる事が最も大きな比重を占めています。
数学の論文で出てくる文章は99.9%平叙文です。
数学の論文に疑問文はまずありません。
「?」マークは,「ない」とは言いませんが,ある方が珍しいのです。
そのためか,本文を読む前に設問を3つも5つも立て続けに読んでしまうと,
謎ばかりが増えていって自分の処理能力を上回ってしまい焦りが生じてしまいます。
というわけで,次回は設問は2個くらい読んで本文を読むことにして,
心の平静が保てるように訓練しようと思います。


Part7 はどう勉強していいかいまいちよくわからないです。
練習を繰り返せばいいだけかのか,それとも何かコツがあるのか。


あと今更かもしれませんが,マークシート
芯を尖らせていない鉛筆で塗って時間を稼ぐ事が出来るんですね。
シャープペンシルじゃダメか。
マークシートシュレディンガー方程式を書いて心を和ませるためだけに使おう。)