voice from darkness

フィナーレに相応しい物語を探している。
夢の話となればなおさらな。簡単に終わらせるのではつまらないのだ。
夢…すなわち、心の作り出す物語。俺は、夢にこそ責任を持つべきだと思う。
夢を持つ、ということは、それが正しき道であり、力のすべてを注ぐ覚悟と信念を持つことだ。
闇の中に眠るいくつもの光。心についての謎は深まるばかり。


「夢」について英作文を書く宿題が出ております。
英作文、最近はもうやりたい放題ですね。日本語じゃ恥ずかしくて言えないような事でも、英語化して楽しんでます。
「As long as our memories are keeping on shining beautifully in my heart, its memories encourage me to go ahead. Nobady can not cut our chain of memories.」とかなんとか。もう使ってみたいだけで入れてる単語が他にも多々。今回は 「eyes on me」 も出せて大満足。
「夢」についてはどんな文章作ったろ。例文では「子供の頃は宇宙飛行士になりたくて、今は海外旅行に行きたいでーす」みたいな軽いノリで書かれていますが、
最後のテーマなもので、そーはさせないぜ、って感じ。前半は軽いノリで書いて、後半は急にテーマを重くして精神論全開で書く予定。
子供の頃、夢の話をするのは苦手でした。今だからわかるのは、それは、夢を持つためにはそれ以前にまず、強い心が必要であると知っていたからなんでしょうね。


それはまぁいいとして、全然関係ありませんが、DQ5DS はこだわりを捨てたノーマルプレイに気持ちを切り替えたら、懐かしい感覚になりました。
自由気ままに、「このモンスターを仲間にしたいな」と思ったときに倒しにいけて、別のモンスターが仲間になっちゃっても別に気にしないノーマルプレイ。
こだわると、タイミング的に違うモンスターが仲間になっちゃった場合には、例えそれがはぐれメタルであったとしてもリセットですからね。アブノーマルもいいところです。
今回はこの懐かしい感覚を抱いたまま、気ままに進めていくことにします。