2015-07-05から1日間の記事一覧

上半期

2015年も半分が終わりました。 上半期の6ヶ月で、ブラックポイントを52ポイントためて、2本の論文を完成させました。 下半期も同じくらい頑張ったら同じくらいの結果が出るんでしょうか? でもなんとなく違うタイプの結果を出したいのもあるからどうしようか…

同時処理

「2つのq」「Zブレイク」の講演を9月にやるのでそのスライド作りをしつつ、 「スーパーZ解析」の論文チェック2度目を進行させ、 次の研究「スタネネの情景」?を意識しつつも 他の人が書いた興味のある論文を読んでいます。 自分の論文だけで4本同時処理。…

TeX環境

家のPC・ノートパソコンで TeX をコンパイルするのと 大学のPCでコンパイルするのとで出力結果が違うのが不便。 絵のサイズが大幅に変わります。家だとやたらでかい。 家のパソコンでコンパイルすることはあまりないし, ほぼ毎日大学に行っているのでさしあ…

29ページ

「Introduction(背景など)」「主結果」「先行研究との比較」までして29ページ。 短時間講演用であればもうこれでいいと思います。 あとは証明について少し触れる程度のコーナーを作ります。 完全版は50ページの論文ということもあるし無理です。

ねむい

急に眠気が襲ってきました。

原因発覚

「図」は2バイト,「Fig」は3バイトなんでしたっけ。 半角分多いのでずれてしまったようです。半角分くらい調整してよと思うのですが。

!?

「図」を「Fig」に変更する指示を出したら大幅に絵がずれました…。 また調整か…。

ブラックカレンダー!

とりあえず,主結果を述べたところで23ページになりました。 過去の46ページ分のスライドは90分の講演でも最後まで話しきれなかったので, それを考慮してどこまで準備するか考えながら進めます。

ヒヤッ

昨日に引き続き,講演の準備中。 で,一瞬「Zブレイク」の論文が間違っているのではないかとヒヤッとしました。 今の自分が間違えているのであって過去の自分が書いたことはあっていました。 「Zブレイク」を書き終えたのって3月でしょう? それからさらに「…

ニヤニヤ

論文を読んでニヤニヤしています。